趣味がゲームのおっさんのブログ

主にゲーム関連を綴っています。
購入したゲームや過去のゲームの紹介・感想がメインです。
軽い小ネタや攻略は書くことありますがガチ攻略ではないです。ネタバレも書くのでその辺はご注意を。

主にPS関係で記事にします。

SSソフトも扱いますが中古の値段が結構高めなので気が向いたら程度の
扱いです。基本的に性的表現のある18禁ソフトは扱いません。
ただし暴力性のあるグロ系のゲームは扱います。

誤字・脱字・偏見あると思いますが柔らかく閲覧してください。頭が弱いので考察は根拠がないことも多々ありますが雰囲気で楽しんで頂ければ幸いです。

プレイ日記に関しては仕事やプライベートの関係でかなり遅れることをお許しください。基本的にクリアまでは頑張ろうと思ってます。

FINAL FANTASY Ⅶ ★PS4リマスター版★

今日なんとなくPSストアを見ていたらファイナルファンタジー7が・・・

いつの間にリマスターされてたの?なんて思いながらDLしてみました。

以下FF7と書きます。


元々は1997年1月31日に発売されましたね。

発売時はセブンイレブンで予約してデジキューブで購入しました。

デジキューブっていつの間にかなくなりましたね( ;∀;)

昔はセブンイレブンでゲームが買えたんですよねえ。


FF7自体が現在でも超有名なんでストーリーは言うまでもありませんね。

FF7が出る前にㇳバルNO1って格闘ゲームがあったんですが。

これにFF7の体験版が付いてました。

序盤と召喚獣のお披露目がありました。

今見ればリヴァイアサンもすんごい荒いポリゴンですが当時はこれがリアルだった。


自分は発売日に購入して、3日でクリアしてしまいました。

時間は29時間と覚えています。レベルはPT平均で30程度だったと思います。

レベルが低かったせいもあって初見のラスボスは結構強かったと思います。

召喚獣よりもアルテマの方が強かったのでアルテマ連発で倒しました。


ラスボスがあまりにもあっさりだったのでこの後も続くんだと思ってましたが・・・

そのままED突入でびっくりしました。やり込み自体はかなりありましたけどね。


一番、衝撃的だったのはやはりエアリスの死でしょうか。

当時は絶対に生き返るものだと思ってましたが生き返りませんでした。

どこから仕入れてきたか知りませんが同じクラスの同級生がドヤ顔でエアリス生存の方法

を広めていました。

自分の聞いたこの裏ワザはこうでした。

1:クラウドの装備は初期装備。(バスターソードで忘らるる都へ行く。)

2:レベルは20以下で行く。

3:エアリスとデートイベントをする。

でした。これ・・・マジでやったんですよ・・・。

あの辺の敵は強くてかなり厳しかったですがやったんですよ。

でも何も起きませんでした。orz


FF7は自分が今までで一番やり込んだソフトだと思います。

ゴールドソーサーのミニゲームもハマりすぎてスノボーはかなりいいタイム出しました。

バスケはダメでしたね^^;ジャンケン方式の格闘も4人目くらいで進めませんでした。

潜水艦ゲームとバイクゲームもかなりやりました。

そういえばゴールドソーサーのどっかの場所で宇宙服調べたら「D型装備」ってあったんですが関係者は当時流行していたエヴァンゲリオンを間違いなく見てたと思います。


チョコボレースも絶対に負けないチョコボ作ったし海・山チョコボも作りましたねえ。

飛空艇よりも使い勝手良かったですよね('ω')

最強招喚魔法のナイツォブラント・・・あれはやばかった・・・演出時間も破壊力も。


レベルも全員99にしてマスターマテリアも全員分作って相当やりましたね。

今やれと言われたら絶対に無理ですね。


当時としては映像も物凄く綺麗で感動したもんです。

FF7が起爆剤となりPSはぶっちぎりでゲーム黄金時代を築きました。

おかげで大好きだったSSやネオジオは死にました・・・。


PS4リマスター版の画像はこんな感じ。

文字は見やすくなりましたね。

でも体は鉄アレイですね・・・ここは変わってません。

戦闘画面も綺麗です。所々荒さはありますが( ;∀;)

CGは当時のまま?あまり変わり映えはありませんでした。

クラウドは戦闘シーンだとイケメンですね(*´ω`)

モンスターは当時からかっこ悪かったです。

いけにえと雪のセツナはこれを受け継いでしまったのか・・・。

おもちゃみたいで生きてる感じがしません。

エアリス派かティファ派かと聞かれたら自分はティファですね(*´ω`)

今は何故かユフィー派でもありますが( ;∀;)

昔を思い出しながら再度プレイしてみようと思います。

綺麗になったゴールドソーサー・・・見てみたい(*´ω`)

FF7はリメイクも決定してますので復習してどこが違うのか比べるのもいいかもしれませんね。お値段は1800円。内容は変わってませんが懐かしさとネタで購入するのもありだと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する